ソフィアウッズ・インスティテュートの公式ブログ「図書室」

バイオ個性で食べて健康と幸せを手に入れるホリスティック栄養学ヘルスコーチ

スイス系金融機関・クレディスイス証券でセミナー「カロリーとの正しい付き合い方」

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

9月13日と14日にクレディスイス証券スイス系金融機関)様の社員の皆様に向けて、「カロリーとの正しい付き合い方」についてセミナーをしました。

写真は、今回のセミナー会場となった会議室。

支社とネットワークでつなげての開催となりました。画面の上に小さなワイプで映っているのが、支社の会議室です。

本社会場の参加者さん達だけでなく、ネットワーク先の支社の参加者さん達とも質疑ができ、嬉しかったです。

その時のフィードバックが届きましたので、ご報告します。

「また来てほしいです」というコメントは本当に嬉しいです。
こちらの企業様は、これで3年連続のご依頼でした。ありがたいですね。

フィードバック

植物性ホイップクリームはヘルシーか?

セミナー終了後に参加者のおひとりから、

「コンビニに植物性のホイップクリームが売っていて、本物のホイップクリームよりも100円ほど安いので、いつもそっちを買ってしまうのですが、大丈夫でしょうか。」

と、いう質問をいただきました。

私自身、食品を購入する目的でコンビニには行かない(時々、急きょ文房具が必要になった時に駆け込むくらい)ため、「植物性ホイップクリーム」というものの存在を知りませんでした。そのため、

豆腐でできたホイップクリームのことですか?」など、質問に質問で返してしまいました。植物性ホイップクリームと言われて思いつくのは、ヴィーガン・ホイップクリームのことだけでしたので、こういう質問になってしまいました。

結局、原材料が何なのか分からなかったため、回答保留とさせていただき、帰り道、さっそくコンビニに寄ってみました。

ありました。

これですね。

彼女によれば、様々なメーカーから販売されていていろいろあるとのことでしたが、このコンビニには、これしかありませんでした。

さっそく側面の原材料表を確認してみると・・・

ほぼ化学物質食品添加物のみでできていて、自然食品は入っていませんでした。

安いわけですね。

本来、ホイップクリームの原材料は、「乳脂肪」だけで良いはずです。

植物油脂

原材料の一番最初に「植物油脂」と記載されています。原材料表は最も多く使用しているものから順番に記載されます。これはトランス脂肪酸です。

(参考:『マーガリンや植物油脂ってそんなに体に悪いの?』)

乳製品

二番目に「乳製品」というのも変な話です。パッケージの表に「植物性脂肪」と大きく謳っておきながら、二番目に多く用いている食材が「製品」って(笑)私の知っている乳製品は、普通、動物性です(牛は動物ですから、牛のお乳は動物性です。笑

また、「乳製品」・・・「製品」ということですから、既にこの時点で何らかの加工がなされたものを原料としているということです。いったい、どんな加工なのかは、ここからはわかりません。

乳化剤

更に、三番目に記載されている「乳化剤」については、今回のセミナーでは触れませんでしたが、腸内細菌にダメージを及ぼすことが報告されている添加物です。

これで、私の彼女への回答は明白になりました。

人事部経由で回答いたしました。

世の中には、いろいろな「なんちゃって食品」が売られていますね~。

時々は、コンビニにも行って、社会勉強をする必要性を今回痛感しました。

貴社でも統合食養(ホリスティック栄養)学のセミナーを開きませんか?ご相談お受けしています。

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養(ホリスティック栄養)学冊子が無料ダウンロードできます

統合食養(ホリスティック栄養)学講座の受講は、下のボタンから

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング

Author: Chise

森智世(もりちせ) | 公認 統合食養ヘルスコーチ(Certified Integrative Nutrition Health Coach) / ソフィアウッズ・インスティテュート代表 / 米国代替医療協会(AADP) 公認ホリスティック・ヘルスコーチ / 女子栄養大学 食生活指導士 / 国際ヘルスコーチ協会 公認国際ヘルスコーチ/ 経営学修士(MBA)| ひとりひとりのバイオ個性に着目したポストモダンでホリスティックな食事法を推奨し、マインド・ボディ・コネクション(心と体のつながり)を食を通して実現します。また、私達を取り巻くすべての環境 - 人間関係、仕事などの社会環境、自然環境、体内環境(マイクロバイオーム) - を考慮するボディ・エコロジストです。長期に渡り過ごした米国やヨーロッパの情報も、判りやすく解説を入れて配信していきます。厚生労働省「健康寿命をのばそう」プロジェクトメンバー / 目黒区男女平等共同参画審議会委員 / 日経ウーマンオンライン連載コラム『ホリスティック美女講座』執筆。食事法や健康などご相談のある方やヘルスコーチングを受けてみたい方は初回コンサルテーション(無料)にお申し込みくださいね!

Comments are closed.