バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養(ホリスティック栄養)学冊子が無料ダウンロードできます
女性なら、誰しも美しくなりたいですよね。そのために大金を払うことも厭わない人も少なくありません。
経済産業省の平成26年商業統計速報によれば2014年の化粧品専門販売店の年間総販売額は約8,000億円、ドラッグストアの総販売額は10兆円だそうです。皆さん、たくさんお買い物しましたねぇ~。
皮膚は、私達の体の臓器の中で、一番大きな臓器です
しかもその成り立ちは、私達の内臓と同じですから、吸収する力をもっています。外側にあるからといって、ビニールのように上に塗ったものをはじいてくれるわけではありません。だから、お肌につけるものについて少し慎重になっても悪くありませんよね。
化粧品の成分について調べたことはありますか?
美という大義の下、多くの化学物質を、日々女性は顔に塗布しているわけですが、これらの化学物質のいくつかは明確な毒性が報告されており、その影響は、あまり美しいとは言えません。
影響は、肌荒れ、アレルギー反応、更にはもっとシリアスなホルモン異常や癌にまで及びます。
こうした化学物質による副作用のリストは、長く、恐ろしいものです。化粧品に含まれている同じ成分が、掃除用洗剤にも含まれていることは珍しくありません。本当にそんな成分が入っているものを顔につけたいですか?
掃除用洗剤を飲むことなんて考えたこともないと思います。でも、同じ成分の化粧品を肌に塗るということは、肌から吸収されてしまう化学物質(経皮毒)もあるので、口から飲んだのと同じことです。
例えば、口紅は、女性なら誰しも食べてしまうことを知っていますよね。
でも、口紅は食品ではないので、食品としての基準が適用されません。つまり、食べてはいけない成分も使用されて造られています。
どの製品も食品も、パッケージの表の顔は親切で美味しそうで魅力的な名前やキャッチコピーで飾られています。でも裏の顔(成分表)をしっかり見極める目が賢い消費者には求められます。多くの場合、とても魅力的な表の顔とは裏腹に、真逆の、かなり悪い顔を裏側に発見して驚かされると思いますよ。
EUでは使用が禁止されている成分でも、日本では安全とされている物質もあります。お店で売られているのだから安全なはずと考えるのは少々あぶないかもしれませんね。
パッケージの表の美しさやブランド名で選択するのか、裏の顔を見極めて選択するのかは、あなた次第です。
でも、一番確かなのは、自分で造ることです
お肌が食べてしまっても(お肌から吸収されてしまっても)安全な、安心できる材料で化粧品を作る方法をお伝えします。
植物性ファンデーション|乾燥肌または冬用
ハーブ用のすり鉢などを使ってキメ細かく作るといいですよ。
全て食品なので安全性は断トツですが、これらの食品にアレルギーのある人はご注意ください。
本葛粉(葛根の粉、アローパウダー)を使うこの方法は、乾燥が気になる季節、または乾燥肌の人に最適です。葛根の粉は、汗は吸収してくれますが、鉱物粉末(ミネラル粉末、カオリン等)のように皮脂を吸ってしまうことがないので、お肌が乾燥しないのです。
ただ、皮脂を吸収してくれないので、皮脂浮きが気になる人や日本の夏には、不向きかも。
夏用に、紫外線カットをしてくれる酸化亜鉛(無毒の鉱物粉)の粉末を加えると、皮脂の吸収も若干してくれます。
でも、皮脂浮きがとても気になる人や、夏の日差しでも日焼けを予防しつつ化粧崩れしにくいファンデーションを作るなら、ミネラル成分で作ると安心です。
ミネラルファンデーション|脂性肌または夏用
こちらは、もちろん食べられませんが、無毒であることが判っているミネラル成分ばかりを使っています。
ミネラル粉末は、皮脂を吸収するので、乾燥肌の人は、気をつけてくださいね。
注: 酸化鉄アレルギーのある方は避けてください。
マスカラとアイライナー
こちらは、固める時の容器の形を工夫すると、使いやすいものが造れますよ。
と、自宅で作る方法をご紹介しましたが、最近では、比較的安全な成分を使用している化粧品もたくさん売られています。
自分で造るのは面倒だけど、安全なスキンケア商品や化粧品を使いたいと思う方、『ソフィアウッズのお買い物ガイド』を参考にしてみてくださいね。安全な成分を使用したパーソナルケア商品(化粧品だけでなく、歯磨き粉、石鹸、シャンプーなども)を扱っているお店を紹介しています。
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養(ホリスティック栄養)学冊子が無料ダウンロードできます
統合食養(ホリスティック栄養)学講座の受講は、下のボタンから
ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング
参考: