楽しく野菜生活|(その3)海外ドラマのようなポッシュなサラダの作り方

2014/02/25/
salada

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

野菜から発がん性物質が発生する

サラダは、野菜を摂る簡単な方法のひとつです。

薬効のあるハーブなどを使えば、更に健康効果は高まります。

でも、野菜には発がん性物質に体内で変換されてしまう成分が含まれているってご存知でしたか?

残留農薬のことではありませんよ。

自然に野菜の中にある物質です。だから、むやみにたくさん食べたら良いってわけでもないんです。ちゃんと食べ方を知らないといけません。

例えば、ホウレン草や大根など、アブラナ科のお野菜はそうした成分を多くもっています

アブラナ科のお野菜って抗がん作用のある成分を豊富にもっているのと同時に、発がん性物質に変換されてしまう物質ももっているお野菜なのです。アブラナ科のお野菜には、甲状腺機能低下症を持っている人にとってはゴイトロゲンとなる(症状を悪化させる)成分もあります。(詳しくは『甲状腺機能低下症の予防と改善(3)- 食事(つづき)』 をご参照ください。)

お野菜のトリセツを知ることが大切

ポッシュなサラダの作り方

でも、ちょっとしたレシピの工夫で抑止することができます。

今回は、そんなことを踏まえて、見た目にポッシュで、栄養バランス面でも満点なサラダの作り方をご紹介します。

この基本ルールを覚えてしまえば、お野菜から発がん性物質の発生を抑えて、まるで海外ドラマやファッション雑誌のようなサラダがお家で簡単に作れちゃいますよ!

1. ベースとなる野菜を選ぶ

たまには、ベースとなるサラダ菜をいつもと違ったレタスにしてみてはどうでしょうか。

違う葉物野菜には、もちろん、それぞれ違う効能があるんですよ。

2. ハーブとスプラウツを決める

そこにハーブやスプラウツを加えましょう。

ハーブの種類は無限にありますし、スプラウツにも様々な色のものがあります。

基本の15のハーブについては『キッチンを薬局に|ハーブ&スパイスの使い方(基礎)』をご参照ください。

3. 健康的な脂質の追加

健康的な脂質とは、ナッツシーズアボカドに含まれている不飽和脂肪酸(オメガ3や9)のことです。

こうした食品には、不飽和脂肪酸だけでなく、ビタミンEもミネラルも豊富です。

様々なナッツの個性について『ナッツガイド』、シーズの個性については『シーズガイド』、詳しいアボカドの機能については『スーパーフルーツ- アボカドの効能』をご参照ください。

4. 彩を加える

抗酸化物質ポリフェノールを加えましょう。ポリフェノールにはアンチエイジングや様々な病気予防の効果があると言われています。

ポリフェノールを加えるためには、色とりどりの野菜を使うことです。

野菜の色は、ポリフェノールの色です。

色とりどりのお野菜を使うことで、様々な効能のポリフェノールを無理なく食べることになります。赤パプリカ、黄色パプリカ、ニンジン、トマト、紫キャベツ、タマネギ、大根、などなど

5. おまけを加える

ドライフルーツフレッシュフルーツラディッシュきゅうりなど、ビタミンCカリウムの多い「おまけ」を加えます。フルーツにはフラボノイドも豊富です。フラボノイドはフルーツなどの香り成分で抗酸化物質でもあります。

フラボノイドについては『体重をコントロールするフラボノイド』をご参照ください。

または、茹でたお豆類や崩したお豆腐などのタンパク質(アミノ酸)を加えるのも良いです。

エディブルフラワーを活用する方法もあります。

見た目にも楽しいだけでなく、食べてもご褒美のようなサラダになります。

夏には夏のフルーツを秋には秋のフルーツを使ったら季節感も楽しめるサラダになりますね。

エディブルフラワーの食べ方については『エディブルフラワー10種の食べ方』をご参照ください。

6. 最後にドレッシング

ここで、オリーブオイルビタミンE豊富)や亜麻仁油(フラックスシードオイル)を使うことで、悪玉コレステロールを低減したり、内臓脂肪を減らす効果が楽しめます。

香りのよい熟成されたお酢も良いですね。

あるいは、お酢の代りにレモンやオレンジなどの柑橘類を使うことでフレッシュな香りやリフレッシュ・フレーバーを楽しみましょう。

塩コショウではなく、オイルと酢を使う大切さについては『サラダドレッシングをシードオイルと酢で作る科学的・医学的な意味』をご参照ください。

じゃじゃーーん。

海外の映画やドラマの食事シーンで観られるようなポッシュなサラダのできあがりです。

セレブ気分で、野菜を楽しんでみてくださいね。

楽しく野菜生活シリーズ:

ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?

セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

お野菜や果物、ハーブやスパイスの機能や、それを十分にお料理に活かす科学的な方法についても、12のテーマに沿って教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

あるいは、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング