今年は梅の大収穫

2025/05/24/

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

昨年(2024年)は不作で、まったく梅が成りませんでした。

ご老人の木なので、もう寿命なのではないかと母が心配していましたが、聞けば昨年は「裏年(うらどし)」で、どこのお宅でも梅が成らなかったそうです。

まるで梅農家のように今年(2025年)は大豊作となりました。

たくさん実がなり過ぎて、もうしばらく前から、たくさんの実が木から落ちてきていました。

収穫のタイミングを図っていたところ、沖縄が梅雨入りし、実家の地域も来週から雨が続きそうな天気予報。そこで今週末の収穫を決めましたが、金曜日の夕方から週末は雨という予報に、母と慌てて金曜日の昼食後に梅を収穫し始めました。

植木屋さんが採りやすいように、下の枝にたくさん実が成るよう剪定してくださっているものの、わたしも母も背が低いため手が届かないところにある実も多くありました。

そのため金曜日に採りきれなかった分は、もし土曜日に雨が降らなければ脚立を使って採ることにしました。

低いところに成っているだけでも、こんなにたくさん採れました。

土曜日の午前中は曇り空で雨ではなかったので、早速、脚立を使って追加の収穫を始めました。午後には男性陣が来てくれて、全部ではありませんが、ほとんどの梅を採ることができました。

土曜日の収穫です。

こ~んなにたくさんの梅は、どう考えても、うちの家族だけでは消費できません。

しかも、うちの家族はあまり梅干しをたくさん食べないので、今年は梅干しに漬ける量を大幅に減らし、ほとんどを梅シロップにすることにしました。

そのため、収穫した梅のほとんどは、「梅が欲しい」とおっしゃっているご近所さんや母のお友だちたちに持っていってもらいました。

すると、梅のお礼にと、それぞれが育てている立派なお野菜を持ってきてくださいました(笑)

ありがたいことです。

水洗いして、芯をとった状態です。

容器を焼酎で消毒して氷砂糖と甜菜糖と梅を瓶に詰めていきます。この瓶を4つほど作ります。

>> 豊作だった2023年の様子は『梅仕事』をご覧ください。

ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング