


おはようございます!
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養(ホリスティック栄養)学冊子が無料ダウンロードできます
食事を変えることに比べたら
マーガレット・ミード
信仰を変える方が簡単だ
皆さんも経験ありませんか?
頭では、それが体に良いと分かっていても食べないもの
例えば、自然栽培(無農薬・無肥料)の食べ物や無添加の食品
農薬や添加物が体に悪いと知っていても、実感がないので
いつものスーパーでいつも通りに買い物をして
敢えて、無農薬や無添加の食品を探そうともしないこと
「どうせ無い」と、探す前から思い込んでいること
本当に探す気になれば、いつだってネットで検索できる時代に
マーガレット・ミードは、米国大統領から叙勲された文化人類学者です。
その彼女が言うのですから、食事を変えられないのは、
個人の問題なのではなく、人類共通の課題なのでしょう。
きっとそれは、食べることが
頭よりも、心と結びついているものだからです。
だから、統合食養学は、体の栄養だけでなく、心の栄養状態も大切にします。
頭が理屈を理解していても
いくら、こっちの方が良いと分かっていても
心が別のものを欲していたら、食事は変わりません。
食べたい食事ではなく、食べた方が良い食事、
やらされている食事は楽しくありませんし、
苦痛なだけで、続きません。
だから、私は無料の初回相談時に、説明はしますが、説得はしないのです(笑)
今週も、真に心から食事と向き合う一週間でありますように!
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養(ホリスティック栄養)学冊子が無料ダウンロードできます
統合食養(ホリスティック栄養)学講座の受講は、下のボタンから
ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング