
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
キウイフルーツがパッションフルーツに
今まで試したいくつかの野菜や果物の定期宅配では、あまり新鮮なものが届かなかったのですが、最近、新規に定期購入登録したオーガニック食材のネットショップは、いつも瑞々しいお野菜と果物を届けてくださっています。
定期購入の箱に入っている食材は、基本的にショップ側が選別して入れてくださるのですが、1週間前くらいに目安を伝えてくださいます。
今回は、事前のお知らせではキウイフルーツが届くはずだったのですが、箱を開けたら、ひとつ見知らぬ物体が(笑)
「お前さんは何者かえ?」(NHKの朝の連ドラに影響されて、最近高知弁が混ざる、笑)と同封されていた「お届け情報」を見ると「キウイフルーツはパッションフルーツに代替」と記載されていました。
「おお~!お前さんは、パッションフルーツだったのかえ~」
早速食べ方を検索
パッションフルーツなど海外のホテルの朝食で切ってある状態を見たことがあるくらいで、自分で準備したことなどないので、取り合えず、Google に尋ねてみました(笑)
1. シワが寄ったら食べごろに
すると、表面がツルツルした状態の時は、まだ食べごろではなく、表面にシワが寄って来た頃が、甘く熟して食べごろだとありました。
届いた時には綺麗なツルツル状態でしたので、しばらく冷蔵庫で寝かすことに・・・。
しかしなんと、1日経ったらちゃんとシワが寄って食べごろサインが現れました!

2. ヘタから1~1.5cmを切る
次に、パッションフルーツをよく洗った後、ヘタから1~1.5cmのところを切ると果汁を逃さずに食べやすいとありました。


3. スプーンで中身をすくって食べる
その後、スプーンで中身をすくって食べるとの説明でした。
豆乳ケフィアに載せてみた
普段は、2種類くらいのフルーツに自家製の豆乳ケフィアを載せて朝食に食べるのですが、今回は、豆乳ケフィアの上にパションフルーツを載せることにしました。


甘くてとても美味しかったです!
パッションフルーツの皮はかなりしっかりしているので、ゼリーや前菜などの器として使えると Google にありました。
今度、パッションフルーツを見つけたら、皮も活用できるようなお料理にしてみたくなりました。
ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。
新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング