
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
自分のお誕生日のために何かをしたことは、ほぼありません。
子供の頃は、両親がお誕生日をケーキと共に祝ってくれましたが、大学入学と共に実家を離れてからは、特に、自分のお誕生日に何かをした記憶はありません。
母に生んでくれたこと育ててくれたことを感謝するメッセージを送るくらいです。
家族のお誕生日にはプレゼントやケーキやメッセージを用意しますが、自分自身の誕生日をそれほど重要な日として考えたこともなく、講座の日程と重なることもありましたし、今年もプライベート・ヘルスコーチングのセッション日と重なっていたので、「いつもと同じ日」を過ごしました。
特に、そうしたことで自分を疎かにしているとか、寂しいとも悲しいとも思ったことはありません。通常運転です。
でも、なぜか今年、ふと、ちょっと自分のために贅沢をしてみたくなりました。
20年ぶりのグラン・イーノ
40代の頃、バリキャリをやっていた頃のわたしは、仕事中心のむちゃくちゃなライフスタイルでしたから、体も心もバリバリでした。
そのコチコチに凝り固まった体を癒しに通っていたのが、自由が丘のグランイーノです。
2時間半くらいの、わたしのために作っていただいた特別メニューの施術を月1~2回受けていました。
それからいろいろ人生の転機があり、コロナがありで、足が遠のいていき、気がついたら20年近くが経っていて、今に至るという感じです。
毎年、お誕生日になるとグラン・イーノから送られてくるお誕生日カードも、今年までわたしの関心をひいたことはありませんでした。
どういう心境の変化なのか
いったいどういう心境の変化なのか、私自身にもよく分かりませんが、今年、突然、「自分のために贅沢をしてみよう!」という気持ちになりました。
お誕生日カードの有効期限は、お誕生日月の月末まででした。わたしのお誕生日は過ぎましたが、カードの有効期限はまだです。
お誕生日の特別メニューの中から、アーユルヴェーダのボディ、フェイシャル、ヘッドマッサージが受けられる90分のコースを予約しました。



ウエルカムドリンクは、ローズヒップから抽出したエキスとエディブルフラワーのバラで作った氷が浮いているハーブティをいただきました。



左足よりも右足のツボが痛かった(笑)
肩甲骨が想像以上にゴリゴリで驚きました。実家にいるといろいろ重いものを持たされることが多いため、最近、肩が凝っているという自覚はありましたが、まさかこんなにゴリゴリとは!という感じです。
頭も顔もほぐされて、体中、全身が軽くなって、今は非常に快適です。しばらくは体のポカポカが治まらないくらい血の巡りがよくなりました。
行って良かった
行くと決めた自分をハグしたい(笑)
ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを学びます。
新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング


