
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
アボカドは女性には特に食べて欲しい子宮のフルーツです。
とはいえ、アボカドを1個丸々一度に食べるのはちょっと多いと感じる人も少なくないのでは?
わたしも一食なら、半分で調度いいと感じます。でも、半分残してしまうと、アボカドってすぐに色が茶色く変色してしまうので、困りものです。
ラップをしてもあまり効果がないことは皆さんご経験済みだと思います。
そこで、アボカドの有効な保存方法をご紹介します。まったく変色しないわけではありませんが、ラップをするよりも効果的ですよ!
1. 玉ねぎと一緒に保存する

玉ねぎの硫黄成分(抗酸化成分)がアボカドの酸化を防いでくれます。
- 玉ねぎ1/4個くらいをみじん切りにする
- アボカドといっしょにジップロックバッグに入れる
- できるだけ空気を抜いてから冷蔵庫で保管
1~2日は大丈夫です。
2. オリーブオイルを塗る
オリーブオイルの油膜によってアボカドの酸化を防ぐ方法です。
- アボカドの切り口にオリーブオイルを薄く塗る
- ジップロックバッグに入れる
- できるだけ空気を抜いてから冷蔵庫で保管
3. レモン汁を塗る
レモンに含まれているビタミンCとクエン酸によってアボカドの酸化を防ぐ方法です。
- アボカドの切り口にレモンの搾り汁を塗る
- ラップをかける
- 冷蔵庫で保管
今回は、ジップロックバッグではなくラップを用います。
ただし切り口にレモン汁を塗っているので、無添加ラップ(ポリエチレン)またはシリコンラップを使うと安心です。
アボカド簡単レシピ
アボカドは素敵な機能をいっぱいもっているフルーツなので、いろいろ使ってみてくださね!詳しい機能については『アボカド』をご参照ください。
- 『アボカドと苺のサラダ』
- 『アボカドとライムのクリーミー・ドレッシング』
- 『アボカド・デライト』
- 『さやインゲンとポテトのアボカド・バジル・ソース和え』
- 『胡麻と黒胡椒の衣をつけたマグロをワサビ風味のアボカドソースで』
ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。
新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング