あなたがあなたらしくいると世界が幸せになる|古代インド哲学から

2024/06/25/

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

世の中には、あなたの可能性を目覚めさせ、幸せな家庭と充実したキャリアを築き、満足した人生を送るために役に立つさまざまな理論と方法論が無数に存在しています。

SNSでは、芸能人やスポーツ選手、政治家やこの分野の専門家を名乗る人たちが、最高のあなたになるためのツール、プログラム、テクニックを提供しています。

でも、そこには大きな問題が1つあります。

そうした方法は、あなたではない、他人の経験に基づいているということです。

私たちは、ひとりひとり異なります。

誰かの成功体験は、必ずしもあなたの成功体験には、なりえません。

誤解して欲しくないのは、彼らの勧める方法に価値がないと言っているのではありません。さまざまな新しい方法や考え方を試すことは、とても有益です。やってみなければ分からないことはとても多いですからね。

ただ、どんなアプローチを用いたとしても、全ては「あなた」というフィルターを通して実践されるということを認識しておくことが大切です。

私たちは皆ひとりひとり異なります。

この世であなたは唯一無二の存在、絶対的に特別な存在なんです。

これを統合食養学はバイオ個性と呼びます。

地球上にあなたと同じバイオ個性を持っている人はひとりもいません。ひとりひとり異なるのですから、同じアプローチを選択しても、異なる結果が生じます。

だから、他人の経験に基づいて語られる「幸せになる方法」や「成功を収める方法」は、あなたにとって効果的ではないかもしれないのです。

今回は、古代インド哲学の中から、あなたがあなたらしくいることの大切さについてお伝えします。

インド哲学には、「カルマ」という概念があります。

「カルマ」とは、あなたの行為や意識が生み出す善悪の実体のことです。そして、あなたの行為の善悪の実体があなたの次の生に影響を与えると考えます。

例えば、善い行いをすれば善いことが起こり、悪い行いをすれば悪いことが起こる。「因果応報の法則」です。

古代インド・バラモン教の経典ヴェーダーンタによれば、あなたの本質は純粋な精神です。あなたは、過去も今もこれからも、無限の可能性をもつ「意識の海」の一部であり、「無限の気づきの海」の一部です。

その海で起こるひとつひとつの波には、ひとつとして同じものはありません。なぜなら、その波は、あなたのカルマ、つまり、あなたの行動の善悪、記憶の善悪、欲望の善悪の実体の相互作用から発生したものだからです。

例えば、あなたが何かしらの行動を起こすと、その行動についてあなたは独自の記憶を形づくります。そして、その記憶は、あなたの次の欲望や行動に影響を与えます。

そうした、ひとつひとつのあなたの選択と行動の善悪と、そこからの結果は、一生に渡って少しずつ積み重なり、あなたの魂に深く刻まれていきます。そして、あなた(の意識)は、唯一無二のホログラムのような彫刻としてできあがっていきます。

あなた自身が宇宙における唯一無二の存在であるように、あなたは唯一無二のダルマをもっています。

古代インド哲学では、ダルマは、宇宙や世界の秩序を意味します。そして、世界の秩序を維持するための「なすべき務め」があり、その「務め」もダルマと呼ばれます。

つまり、

あなたには、
この世に生まれてきた意味/目的/使命があり、
あなたがダルマを果たすことで、宇宙全体が幸せになる

ことを意味します。

カルマを通して形作られたあなたの個性は、あなたのダルマ、つまり「あなたのなすべき務め(使命)」と密接に関連しています。

この認識は非常に重要です。

あなたがあなたの人生の使命に気づき、その達成に向けて善意をもってあなたらしく行動することが、あなた自身だけでなく、宇宙全体の幸せにつながっていることを意味しているからです。

言い換えれば、もしあなたが誰かの台本に従って生きるならば、それはあなたを不幸にするだけでなく、宇宙全体にとっても非常に不幸なことだということです。

ヒンドゥー教の聖典のひとつ『バガヴァッド・ギーター』の第18章47節で、クリシュナ(ヴィシュヌ神の化身、愛の神)が親友のアルジュナ(インドラ神の化身、人)に次のように語っています。

「他人の「務め」を修得するよりも、
不完全にでも自分の「務め」を行うほうが良い。」

ここで大切なことは、「不完全でもよい」ということです。自分の使命ではないことを完璧にやるよりも、自分の使命を不完全でも良いから果たそうと努力することが重要なんです。

あなたは、あなた独自の方法(カルマ)で、勇気と自信と信念を持って、あなたの人生の使命(ダルマ)を果たすために存在しています。

だから、あなたは、あなただけのダルマをみつけなければなりません。

それは簡単ではないかもしれませんが、次の方法をご紹介します。

これは、アーユルヴェーダ(インド伝統医療)のディパク・チョプラ先生の診療所が勧めている方法です。なお、チョプラ先生は、世界最大の統合食養学のヘルスコーチ養成学校IIN(私が資格を取得した学校)の常任講師でもあります。

独自の道を進む前に、あなたは自分が何者であるかを魂のレベルでしっかりと認識している必要があります。

瞑想やヨガなどを通じて、高次なあなた自身との対話を定期的にもつことが役に立ちます。

歴史上の人物、本や映画の登場人物、現在の人物など、あなたが直感的に惹かれるアーキタイプ(原型)的な人物を探しましょう。

あなたを惹きつける彼らの性格や性質とは何でしょうか。それを特定してください。

例えば、一般的なアーキタイプ型には次のようなものがあります。

  • 戦士/守護者
  • 賢者
  • ヒーラー
  • 教師
  • 愛する人
  • 救世主
  • 構築者
  • リーダー

特定した特性を活かして、人生があなたに求めていることを視覚化する(人生のビジョンを形成する)役に立ててください。

一呼吸おいて、「私のスイッチは何だろうか」と自問してください。どんなことにわくわくするのか、どんなことに参加したいと思うのか。

情熱は脳の神経が意味もなく刺激された結果起こるのではありません。

情熱は、あなたの魂が、あなたの注意をひくために日常をノックして、あなたにとって何が重要なのか、あなたにヒントを与えるために起こしている情動です。

他の誰も興味を示さなくても心配しないでください。それは、あなたの情熱です。あなたの人生を進むべき方向に導くための着火剤として活用してください。

心の奥底で、生まれながらにあなたは自分が何に優れているのかを知っているはずです。それは、見栄やうぬぼれとは違います。あなたが自分の得意なことを認識しているというだけのことです。

情熱と同じように、あなたのスキルや能力も偶然ではありません。それらは、あなたがあなたであることを形作っている経験と選択と行動(カルマ)のユニークな組み合わせから生まれたものです。

あなたの能力がどんなものであっても、あなたがそれを大したものではないと思っていたとしても、それは、理由があってあなたに備わっているものです。

あなたの能力に敬意を払ってください。そして、その能力を伸ばし、あなたの強みにしてください。

あなたの本質と、アーキタイプ、情熱、スキルと才能を統合して、より大きな善に奉仕してください。

他者の生活を改善したり、コミュニティを支援したり、地球を育む方法を見つけて実践したり、そうした活動に参加してください。もちろん、そこで直ぐにあなたのダルマをみつけられるとは限りません。時間がかかるかもしれません。

でも、宇宙にはスペアパーツは存在しません。

あなたは、壮大な宇宙というジグソーパズルのピースのひとつです。ジグソーパズルのピースには、同じ形のものはひとつとしてありません。ひとつひとつのピースには、フィットすべき特別な場所があります

あなたがその場所をみつけることができれば、宇宙はあなたが想像もつかないような方法であなたに報酬を与えるでしょう。古代インド哲学ではそう考えられています。

ここまでのお話の中で、あなたがいかにユニークな存在か、ユニークで当然なのだということを理解していただけたのではないでしょうか。

無限に広がる宇宙の多様性の一部として、あなたの独自性を受け入れてください。

他の誰とも同じではないあなたの個性を受け入れてください。

あなたがあなたらしくいること、ありのままの自分を大切にし善意をもって行動しつづけること、そのことで、きっとあなたのダルマはみつかります。

そして、あなた独自の方法で、あなたのダルマを果たしてください。

あなたがあなたらしくいるだけで、世界が幸せになるのです。

「常にあなたらしくいなさい、自分を表現しなさい、あなた自身を信じなさい。
あなたではない成功した人の人格を真似したりしてはいけない」
“Always be yourself, express yourself, have faith in yourself, do not go out and look for a successful personality and duplicate it.”

ブルース・リー

ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

仏教の中にも「カルマ」と「ダルマ」があります。

仏教では、自分ではコントロールできないことをカルマ、自分でコントロールできることをダルマと呼びます。自分の力ではどうにもできないことに直面した際には、自分でできることを駆使してその局面を打開しなさいというように使われます。

統合食養学では、自分ではコントロールできないことを「コンスティテューション」、自分でコントロールできることを「コンディション」と呼びます。

そして統合食養学は、自分のコンスティテューション(変えることのできないこと、先天的な要因あるいは過去の出来事)を知り、それがリスクとして顕在化しないようコンディション(変えることができること、ライフスタイル、食事、人間関係、仕事、心の在り方など)を整えるよう教えます。

仏教の教えに似ていますね。

また、古代インド哲学が、わたしたちがカルマとダルマの組み合わせによって唯一無二の存在として創られていると説くのと同じように、統合食養学は、私たちのバイオ個性はコンスティテューションとコンディションの組み合わせによって唯一無二の存在として創られていると考えます。

アメリカのニューヨークで開発された統合食養学は、心と体の統合、西洋と東洋の統合を通して、ひとりひとりがそれぞれの幸せを得られるよう創られています。インド哲学や仏教哲学の考え方もしっかりと融合・反映されていることが分かりますね。

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

参考文献

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング