正倉院 THE SHOW で蘭奢待の香りをきいてきた

2025/09/24/

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

東京の上野の森美術館で先週末から開催されている「正倉院 THE SHOW」に行ってきました。

正倉院は中学校の修学旅行で、校倉造の外装だけを見学した記憶がありますが、中の宝物を拝見したことはなかったという記憶です。

今回、展示されているもののほぼ全てがレプリカのため、写真も動画もほぼOKの展示でした。ただ、レプリカといっても現代の職人さんたちが当時と同じ材料を用いて、奈良時代の技巧を再現したものです。

そして今回、わたしがこの展示で一番楽しみにしていたのは、科学的に復元?された蘭奢待の香りを実際にきくことです。

平日の朝一を狙っていきましたが、今朝はとても気持ちの良いお天気に恵まれました。

もっと長い行列ができているかと思っていたら、上野の森美術館につくと開場を待っていたのは4人だけ、なんとわたしは5番目に並ぶことができました。

正倉院を造られた聖武天皇と光明皇后のお話で出迎えられました。

次のセクションへつづく廊下に敷かれていました。

正倉院の宝物の数々の映像が音楽と共に大スクリーンで紹介されました。

現代の職人さんが当時と同じ材料を用いて再現したレプリカ

内側までびっしりと装飾がほどこされています。

表にはラクダが螺鈿で描かれています。

表も美しいですが裏の螺鈿が超絶技巧ですね。

ギリシャ・ローマ神話に登場する伝説の動物が描かれている。

大仏に眼を入れた時に使用された筆のレプリカが展示されていました。

正倉院宝物殿の扉が再現されていました。

この鍵は本物だそうです!

勅封がどのようになされているのか、鍵に絡めてあるものの中に何が封じ込められているのか、毎年行われる宝物の状態を検査する際の開錠と施錠の儀式の実際の様子などを動画で説明を観ることができます。

こんなに大きな香木とは思っていませんでした。

さまざまな資料に掲載されている写真からは、もっと小さなものだと勝手に思っていましたので、かなり驚きました(笑)

科学的な分析を基に化学的に再現された合成蘭奢待の香りをきけるようにした容器がたくさん並べられていました。

蘭奢待は、戦国の権力者たちが欲しがった香木。五味を全て持ち合わせている香りをもつとよく説明されますが、いったいどんな香りが戦国武将たちを虜にしたのか不思議でした。

でも、わたしの人生の中では実際に匂ぐことはできないと思っていましたので、今回の展示には絶対に行きたかったのです。例え、合成でも体験してみたかったのです。

香りをきいた後のわたしの感想は、「この香り知っている」です。どこかの有名ブランドの香水の中に似ている香りがあったような記憶です。

なんだか拍子抜けしましたが、考え直してみれば、さまざまな西洋東洋南洋北洋の香りをしっている私たち現代人とは異なり、きっと戦国時代の日本人には嗅いだことのない新しい香りだったのかもしれません。

あまりに装飾が鮮やか過ぎて、返っておもちゃみたいに見える不思議(笑)

ここから先は、奈良時代の技巧を用いて制作された現代の職人さんたちによる美しすぎる作品

ヘッドフォンをもちいて、60年前に正倉院の楽器の検査をした時の音を聴くことができます。

あーーーっという間に観終わってしまったという感じです。

超絶技巧でかつ美しく仕上げられた数々の品をただ観ているだけで心が躍ります。とても幸せな気分になって美術館を後にしました。

観終わる頃には、修学旅行の高校生や中学生たちも多く来ていて、館内にはたくさんの人でいっぱいになっていました。

ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング