本当に宇宙からハガキが戻って来た!

2025/09/06/

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

ソフィアウッズ・インスティテュートのブログを長年読んでくださっている方は覚えているでしょうか。

2022年11月に、ロケットに乗せて自作の絵ハガキを宇宙に送り、ロケットが無事に帰還したら、そのハガキを「Flwon to Space(宇宙へ飛んだ)」というスタンプを押して返送してくれるという米国のプロジェクトにわたしが参加したことを・・・。

詳しくは『ハガキを宇宙に送るプロジェクト』をご確認ください。

そんなプロジェクトに参加したこともすっかり忘却の彼方になっていた約3年後の今日(2025年9月)、郵便受けに見覚えのあるハガキを見つけました!

確かに、わたしが描いた絵ハガキです。

右下に何やらスタンプが押されています。最初はアメリカの郵便局の押印かと思ったのですが・・・よくよく見ると・・・

ちゃんと「FLOWN TO SPACE(宇宙へ飛んだ)」と押されています。なぜ2回も押されてるのかは分かりませんが(笑)約束通り、宇宙に連れて行ってもらえたということでしょうか(笑)?

絵ハガキを郵送した際に使用した国際往復切手です。

「Tokyo, Japan」さえアメリカの郵便局の人に伝われば、「あとは日本語でも構わないでしょ」と、日本語で自分宛ての返送先住所を書いておいたのですが、その上に英語というかローマ字?でわたしの住所が上書きされていました(笑)

お手数おかけして(笑)

それにしても、まさか3年後に本当に戻ってくるとは!

このプロジェクトは通年で締め切りもなく自作の絵ハガキを受け付けていますので、興味のある人はやってみてはいかがでしょうか。気長に返送を楽しみにお待ちください(笑)

なお、参加方法は、『ハガキを宇宙に送るプロジェクト』をご確認ください。

ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング