あなたの不調は大腸と小腸どっちが原因?|大腸と小腸で必要な栄養は違う(小腸編)

2021/11/02/

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

免疫細胞と腸内細菌と食事の関係

権威あるサイエンス専門誌『セル(細胞)』に腸内にいる免疫細胞の一種マクロファージと、腸内環境に関する論文が掲載されていました。

その論文には、次のように書かれていました。

食事と腸内の共生細菌に焦点を当て、
大腸と小腸のマクロファージの機能性(挙動)への影響の違いを明確にすること、
理想的には特定の腸内マクロファージ集団および/または
その機能に働きかけるユニークな治療法につながることを期待している

元の論文はとても長いのですが、統合食養学のヘルスコーチとして、腸内の免疫細胞と共生細菌と食事との関係には大きな関心をもっているため、食事に関する部分だけ、超簡単にした内容を小腸編と大腸編に分けて皆さんにお伝えします。

腸内環境の改善のための食事を考える上で、少なくとも現在判っていることを整理しました。

元の論文には、腸内の免疫細胞(マクロファージ)の働きについて詳しくまとめられています。全文にご関心のある方は、最後に参考文献としてリンクを掲載していますので、ご参照ください。

大腸と小腸の環境は全然違う

小腸と大腸は、長さや形状が大きく異なっているのに、それぞれに生息しているマクロファージの特徴や機能について、直接比較した研究は、あまり多くありません。

少ない研究の中から判ったことは、哺乳類の腸内細菌の環境は、小腸から大腸へと腸管に沿って大きく変化していくということです。

特に次の要素は、小腸から大腸に向かって増加していきます。

  • 腸内細菌の量
  • 腸粘膜の厚さ
  • 酸性度

免疫細胞の行動に食事が大きく影響

消化管は、食物消化・吸収の中心です。ヒトが食品から直接吸収できない栄養素を腸内細菌が分解してくれています。

そして、免疫細胞の6割以上が腸内に棲んでいます。

腸内細菌と食事の関係は、ここ数年の世の中の注目のテーマですが、腸内の免疫細胞にとっても、食事は非常に重要な役割を果たしています。

腸内の免疫細胞の中には、腸の内容物から直接的に栄養を吸収できるものもいるかもしれませんが、多くは、腸粘膜(粘膜固有層)を通して栄養を吸収しています。

免疫細胞が活用できる腸内の栄養の量は、次の要因によって変わります。

  • あなたの食事の量
  • 腸の代謝・処理・分解能力
  • 体内吸収力と吸収の速さ

そして、免疫細胞の機能の善し悪しは、次の要因によって大きく影響を受けます。

  • 食事から取り込まれた栄養素の質と量
  • 腸内細菌による代謝物(二次代謝産物)
  • 腸内細菌自体

免疫細胞が腸内の特定場所に集中しているのは、特定の栄養素がそこに集中しているからだと考えられています。

小腸の特性と役割

小腸は、栄養素の吸収と食物耐性(抗食物アレルギー)にとって、非常に重要な役割を担っています。

そして、小腸の環境には次の特性があります。

  • 腸内細菌があまり多くない
  • 小腸の免疫細胞には、腸内細菌依存型と腸内細菌独立型がある

食物アレルギーや不耐性がある人、ちゃんと食べているのに栄養失調傾向がある人は、もしかしたら小腸に課題があるかもしれません。

小腸の免疫細胞には食事

腸内細菌からの影響が少ないため、小腸内の免疫細胞にとって、小腸内の栄養の充実が重要であること、食事から得る栄養素が最も影響力のある因子と考えられています。

餌を与えずにマウスの腸管内から栄養素を全て除去した実験では、次の要素が小腸内で減少することが報告されています。

  • 免疫細胞(マクロファージ)
  • 成熟したマクロファージ(F4/80分子)
  • 抗体(CD11b細胞)
  • 抗炎症性サイトカイン(IL-10)

小腸に必要な栄養を十分に摂らないと免疫力が落ち炎症が起こりやすくなることが窺えます。

小腸内の免疫力に不可欠な栄養素

小腸の免疫細胞の健康にとって効果があることが示されている栄養素は主に次の2つです。

  1. ビタミンA
  2. タンパク質

これらの栄養素が、小腸内の免疫恒常性を保つ重要な働きをしていることが報告されています。

ビタミンAの役割

ビタミンAが、小腸内の免疫機能に重要な役割を果たしていることが複数の研究によって示されています。

ビタミンAは、小腸で吸収され高濃度で小腸組織に存在しています。小腸内にビタミンAが十分にあることが重要であると考えられています。

免疫細胞の暴走を抑制

マウスを用いた動物研究ですが、ビタミンAを豊富に与えられたマウスの体内では、炎症誘発物質が減少することが観察されています。

そのことから、ビタミンAは、小腸内の免疫細胞(マクロファージ)の暴走を鎮静化すると考えられています。

こちらもマウスを用いた研究ですが、ビタミンAを豊富に与えられたマウスでは、血液中に殺菌作用のあるタンパク質(デクチン-1)が増加することが観察されています。

免疫細胞の暴走を抑制しつつ、病原菌による攻撃に備え、免疫機能のバランスを保っていると考えられています。

アレルギー反応を予防

免疫細胞の一種で抗原提示細胞としての役割をもつ樹状細胞は、レチノイン酸(ビタミンA)を食べると、小腸で専門性を獲得(分化)することが確認されています。

小腸のマクロファージが次の機能を獲得する上で、ビタミンAが免疫調整剤の役割を果たしていることを示していると研究者は述べています。

  • 免疫原性|抗原に反応して免疫反応を起こす力
  • 免疫寛容|特定の抗原に特異的に免疫反応を起こさない/抑制すること

ビタミンAの詳しい機能については『ビタミンA』をご参照ください。

ビタミンA豊富な食品

ビタミンAは、レチノール活性当量で表にしています。

タンパク質の役割

小腸のマクロファージは食事に含まれるアミノ酸によって影響を受けることが示めされています。

タンパク質を含まない餌と免疫抑制剤(ラパマイシン)を用いたマウスの実験では、腸内で利用可能なアミノ酸が小腸の免疫恒常性に寄与していることが示されています。

アリール炭化水素受容体シグナル

アリール炭化水素受容体は、発がん性物質のアリール炭化水素(多環芳香族炭化水素、ダイオキシン類)と結合する受容体で、小腸上部に高密度に存在しています。

アリール炭化水素受容体が発するシグナルは、小腸の免疫恒常性の維持と環境からの刺激に反応する抗原提示細胞の調整機能にとって重要であり不可欠なものです。

特に、タンパク質の中にあるアリール炭化水素受容体のシグナルは、免疫細胞(マクロファージと樹状細胞)による免疫恒常性調節に寄与していることが示唆されています。

実際、感染症の予防に重要な役割をもつ腸粘膜の抗体を造るCD11c細胞内で、タンパク質成分(アミノ酸など)が欠如すると、小腸で炎症を起こしやすくなることが報告されています。

アリール炭化水素受容体が発するシグナルは、次の物質に含まれています。

  • 食事由来のタンパク質
  • アミノ酸トリプトファンの代謝物
  • 腸内細菌の副産物

>>大腸編へつづく

ソフィアウッズ・インスティテュートができること

もしおひとりで取り組むことに不安があるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

腸内環境を整えるボディエコロジーの4つのステップについても教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。お申し込みお待ちしています♪

講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

参考文献:

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング