バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
目次
乳がん検診を受けていますか?
10月は、乳がん予防月間、ピンクリボン月間です。
今日(2014年10月1日)、東邦大学医療センター大橋病院乳がんセンターの岡本康先生のお話を聴く機会がありました。
自宅でできる、自己検診の方法についてもお伺いできましたのでご紹介します。
簡単にできるので、是非、やってみてくださいね。
望診
鏡に映して全体をみる
全体を鏡に映して、一部だけ形や色が違うところがないか確認しましょう。
色は赤みがかったオレンジ色ではないことを確認してください。
前かがみになる
次に、前かがみになってお乳が垂れる姿を確認しましょう。
その時、他の箇所と違うくぼみや凹みがないことを確認しましょう。
変形や変色がないことはOKサインではない
ただ、変形や変色は起こる人と起こらない人がいるので、それがないからと言って大丈夫ということではないので、触診も必要です。
触診
優しく押す
指の第一から第二関節くらいを使って静かに優しく押します。
乳房をつかんだり、つまんだり、握ってはいけません。
女性の胸には乳腺があるので、つかんだり、つまんだりすると、しこりと乳腺の区別がつかなくなってしまいます。
ただ、巨乳の方は脂肪の層が厚いので、少し指に力を入れると良いです。
腕を上げて、脇の下も確認しましょう。
他とは違う硬さを探す
他の箇所とは違う硬さがあるところを探してください。全体的に同じような硬さであれば、それは乳腺なので心配はないです。
全体と違う硬さが目安です。
分泌物の有無の確認
乳頭から分泌物がある場合
溶かしバターのような黄色から赤味がかっていないかを確認しましょう。
自己検診をする最適な場所
お風呂やシャワーを浴びている時に、石鹸をつけた状態で行うとよいと、岡本先生はおっしゃっていました。
変な力がかからず、スムーズに指を滑らせていくことができるとのことです。
洗面所の鏡の前で行うよりも、お風呂場の鏡の前で行う方が良いということですね。
自己検診の頻度とタイミング
閉経前の女性の場合
毎月1回、生理後4~5日経った頃がベストなタイミングです。
生理前と生理中は、乳腺全体が張っているので、しこりと区別がつかないので、避けましょう。
閉経後の女性の場合
毎月1回、お誕生日と同じ日に行うと忘れません。
レンブラントは乳がんの女性を描いていた
これは、ルーブル美術館に展示されている1654年にレンブラントによって描かれた『ダビデ王の手紙を手にしたバテシバの水浴』というタイトルの絵です。
このバテシバの左の胸は、あきらかに乳がんのしこりによる変形と変色が描かれていると、岡本先生がご紹介してくださいました。(写真をクリックすると拡大します)
その写実性の高さが光るレンブラントは、乳がんの様子も克明に描きこんでいたんですね。
ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス
乳がんが心配、あるいは、食事で再発予防をしたい人は、『乳がんを予防する食とライフスタイル10の戦略』をご覧くださいね。
でももし、おひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?
公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。
プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。
あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。
新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。
心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます
ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング