ソフィアウッズ・インスティテュートの公式ブログ「図書室」

バイオ個性で食べて健康と幸せを手に入れるホリスティック栄養学ヘルスコーチ

あなたにやって欲しいことがひとつあります

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

この新しい季節の始まりに

春は、卒業と入学、就職、新しい人生のチャプターが開く時です。

お祝いや再会や歓迎などで忙しくしているかもしれませんね。

なので、簡単に要点をお伝えします。

この新しい年・期・季節に、あなたにやって欲しいことは、ただひとつです。

あなた自身にコミットすること

です。

既に手一杯なことは分かっています

もちろん、あなたにはコミットしなければいけないことや既にコミットしていることなど、たくさんあることは分かっています。

キャリアアップのための勉強や子育てや家事、コミュニティや環境のための活動・・・

クローゼットの中も整理したいし

時期を過ぎた飾りも片付けたい・・・

全て必要なことですし、それらの手抜きを勧めているわけではありません。

あなが一生を一番長く一緒に過ごすのはあなた自身

ただ、あなた自身をケアすることを忘れないで欲しいのです。

あなたの心と体は、あなたが一生を一緒に過ごすあなたの家です。

これから始まる新しい季節に向けてあなたが夢描いているものごとの中で、あなたの心と体の健康を最優先にして欲しいと言ったらどう思いますか?

「そんな時間は無い」

と、思う理由は挙げたらキリがないくらいたくさんあると思います。

仕事、家事、子育て、介護、煩わしいけど避けられないお付き合い、などなど・・・

分かります。本当です。

私も数年前までそこにいましたから。仕事に追われて自分のことに構っている時間なんてありませんでした。だから、そうした時間を過ごしてきた私だから分かることもあります。

多くの諸々に割くあなたの心と時間の、ほんの少しでも良いので、あなた自身への愛情や優しさとして残しておいて欲しいのです。

想像してみてください

もしこれから毎日、ご自分の心と体と向き合う時間を少しでも確保できたら、人生がどんな風に変わっていくか。

きっともっと仕事にチャレンジできる元気

家族に対してもっと優しくなれる寛容さ

見ないふりをしてきたお部屋の片づけ

やりたいと思っていた趣味や夢に一歩踏み出す気力

等々が湧き出してきます。

あなたの心と体の健康を優先することで、その他の諸々まで上手く行くようになります。

あなたを優先することは我儘でも無責任でも、夢の放棄でもありません。実は、その反対。

忙しくても続けられる簡単な方法

忙しいスケジュールの中でも、日にちと時間が決まっているお稽古事は案外続けられるものですよね。

ヘルスコーチング・プログラムも同じです。

それに、ひとりでは、そのうちにうやむやになってしまう初心の目標も、定期的に会うヘルスコーチと一緒なら、大きく横道にそれてしまうことも、途中で止めてしまうことも減ります。

お稽古事と同じように前払い制ですから元をとらなければという意識も後押しします。

この新しい年・期・季節に、あなたにやって欲しい、ただひとつのことは

あなた自身にコミットすること

もしこの提案が好いアイデアだと思った人は、ヘルスコーチに相談してください。

お待ちしています。

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

統合食養(ホリスティック栄養)学講座の受講は、下のボタンから

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング

Author: Chise

森智世(もりちせ) | 公認 統合食養ヘルスコーチ(Certified Integrative Nutrition Health Coach) / ソフィアウッズ・インスティテュート代表 / 米国代替医療協会(AADP) 公認ホリスティック・ヘルスコーチ / 女子栄養大学 食生活指導士 / 国際ヘルスコーチ協会 公認国際ヘルスコーチ/ 経営学修士(MBA)| ひとりひとりのバイオ個性に着目したポストモダンでホリスティックな食事法を推奨し、マインド・ボディ・コネクション(心と体のつながり)を食を通して実現します。また、私達を取り巻くすべての環境 - 人間関係、仕事などの社会環境、自然環境、体内環境(マイクロバイオーム) - を考慮するボディ・エコロジストです。長期に渡り過ごした米国やヨーロッパの情報も、判りやすく解説を入れて配信していきます。厚生労働省「健康寿命をのばそう」プロジェクトメンバー / 目黒区男女平等共同参画審議会委員 / 日経ウーマンオンライン連載コラム『ホリスティック美女講座』執筆。食事法や健康などご相談のある方やヘルスコーチングを受けてみたい方は初回コンサルテーション(無料)にお申し込みくださいね!

Comments are closed.