ソフィアウッズ・インスティテュートの公式ブログ「図書室」

バイオ個性で食べて健康と幸せを手に入れるホリスティック栄養学ヘルスコーチ

第1期 認定ヘルスコーチ誕生!養成コースの修了会開催

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

第1期認定ヘルスコーチ4名誕生

2020年4月に開講したヘルスコーチ養成コースを2月末に5名が修了しました。

そのうち4名が認定基準をすべて満たし、統合食養学の認定ヘルスコーチとなりました。

修了ランチ会

あらためて新ヘルスコーチ達とオンライン修了ランチ会を開きました。

コースが終了してからしばらく時間が空いてしまったことから、今回のオンライン修了会にご参加いただけたのは、2名となってしまったことが少し残念です。

また、コース初日や途中でスクショを撮ることを忘れていましたので、全員を紹介することができず、後悔先に立たずとはこのことですね。

コースが終了してからのことや、今後の活動の方向性などについてお伺いし、また、私がヘルスコーチとして活動し始めた頃のことなどお話しながら、約1時間半ほど楽しくお話をしました。

桑野久美さんは、来月(4月27日)、お肌の健康について、早速ヘルスコーチとして10名ほどの女性達の前でお話をする機会を得たそうです。素晴らしいです!

今日、ご出席できなかった新ヘルスコーチの皆さんも含め、それぞれのフィールドでご活躍をお祈り申し上げます。

ちなみにこれが私がこの時用意していたお昼ご飯です。

作り置きしていたものばかりの寄せ集めです(笑

  • ご飯は自然栽培の玄米、押し麦、赤米、黒米
  • お味噌汁は、なめ茸と木綿豆腐。お味噌は自家製の手前味噌(自然栽培の黒豆と玄米麹)です
  • おかずは、左から、ふきのとうの蕗味噌、小松菜とお揚げの炒めもの、赤かぶの酢漬け(リンゴ酢とハチミツ)
  • デザートは、カシューナッツで作ったアイスクリームに、アロニア果汁とクロレラで色付けした寒天、はちみつ漬けにした甘夏

食材は全て有機栽培か自然栽培です。また調味料も白砂糖・塩不使用です。

ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?

セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。ヘルスコーチ養成コースを受講する前の基礎コースとしての役割も担っているコースです。

新学期は、毎年3月と9月です。

講座でお会いしましょう。

ヘルスコーチ養成コースの詳しい内容は、下のボタンからご確認ください。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング

Author: Chise

森智世(もりちせ) | 公認 統合食養ヘルスコーチ(Certified Integrative Nutrition Health Coach) / ソフィアウッズ・インスティテュート代表 / 米国代替医療協会(AADP) 公認ホリスティック・ヘルスコーチ / 女子栄養大学 食生活指導士 / 国際ヘルスコーチ協会 公認国際ヘルスコーチ/ 経営学修士(MBA)| ひとりひとりのバイオ個性に着目したポストモダンでホリスティックな食事法を推奨し、マインド・ボディ・コネクション(心と体のつながり)を食を通して実現します。また、私達を取り巻くすべての環境 - 人間関係、仕事などの社会環境、自然環境、体内環境(マイクロバイオーム) - を考慮するボディ・エコロジストです。長期に渡り過ごした米国やヨーロッパの情報も、判りやすく解説を入れて配信していきます。厚生労働省「健康寿命をのばそう」プロジェクトメンバー / 目黒区男女平等共同参画審議会委員 / 日経ウーマンオンライン連載コラム『ホリスティック美女講座』執筆。食事法や健康などご相談のある方やヘルスコーチングを受けてみたい方は初回コンサルテーション(無料)にお申し込みくださいね!

Comments are closed.