ソフィアウッズ・インスティテュートの公式ブログ「図書室」

バイオ個性で食べて健康と幸せを手に入れる統合食養学(ホリスティック栄養学)の情報サイト

ソフィアウッズ・インスティテュートの公式ブログ「図書室」
コンテンツへスキップ
  • ブログトップ
  • プロフィール
  • お知らせ
    • キャンペーン情報
    • IIN 入学(資格取得)案内
    • 著作物の利用について
  • 活動報告
    • 執筆活動
    • メディア紹介
    • 手前味噌造り
    • Sophie’s Club
    • イベント参加体験
    • お勉強してきました
    • お店など購入先紹介
    • 1年の恵
  • レシピ
    • 簡単お料理レシピ
      • グルテンフリー
      • 乳製品不使用
      • 白砂糖不使用
      • ヴィーガン
      • サラダ
      • スープ
      • 主食
      • 主菜
      • 副菜
      • デザート
      • ドリンク
      • 調味料・スプレッド
      • スムージー&ジュース
      • その他
    • 手作りスキンケア/化粧品/洗剤
  • プライマリー・フード(心の栄養素)
    • 心のサプリメント
    • セルフケア
    • ライフスタイル
    • 人間関係
    • 仕事・キャリア
    • 運動・スポーツ
    • スピリチュアリティ
    • マインドフルネス
    • 心の在り方
  • セカンダリー・フード(体の栄養素)
    • 食品とその機能
      • ビタミンとミネラル
      • ハーブ & 精油
      • スパイス&精油
    • 考え方と食事法
      • キッチンを薬局に
      • シンプルクッキング
      • 楽しく野菜生活
  • フードフィックス(食事療法)
    • がん
    • 心疾患・糖尿病・肥満
    • 免疫/アレルギー
    • 腸内環境
    • デトックス
    • 睡眠
    • 情緒 / 心
    • 認知症/神経疾患
    • 女性関連疾患
    • 美容
    • 男性関連疾患
    • その他
  • 統合食養学(ホリスティック栄養学)講座
    • セルフドクターコース
    • ヘルスコーチ養成コース
    • エキスパート講座
    • 特別講座
    • 法人セミナー
    • 受講生の声/感想
  • ヘルスコーチングプログラム
    • ヘルスコーチング・メモ
  • ホームページへ戻る

「パッションフラワー」タグアーカイブ

絶え間なく生じる不安やストレスの種に負けない毎日のためのナチュラルレメディ

カテゴリー: セルフケア、フードフィックス   (食事療法)、プライマリー・フード (心の栄養素)、マインドフルネス、ライフスタイル、情緒 / 心 | タグ: アシュワガンダ、イワベンケイ、エプソムソルト、カモミール、ココア、ストレス、パッションフラワー、バレリアンの根、ラベンダー、レモンバーム、不安症 | 投稿日: 12/19/2023 | 投稿者: Sophiawoods
動画内でご案内している講座の最新情報はホームページをご確認ください。
共著『運命は小さな一歩で変えられる』のご購入はこちらから

最近の投稿

  • 貧血症状を根本から改善する食事と対処法|鉄分だけ摂ってもダメ!
    06/12/2025
  • すごいのは見ためだけじゃないドラゴンフルーツの機能|赤と白どっちがいい?
    06/10/2025
  • アスピリン(鎮痛剤)が魔法の薬と呼ばれる理由|アスピリン成分を含む食品
    06/05/2025
  • 東博へ蔦屋重三郎展に行ってきました
    06/03/2025
  • アセトアミノフェン/カロナール(鎮痛剤)の怖~い作用と解毒する食品
    06/03/2025
  • 【6月特別講座のご案内】繰り返し起こる頭痛の謎を解く統合食養学的戦略
    06/01/2025
  • 【ビタミンD】ほぼ全ての細胞と体内機能にはビタミンDが必要
    05/29/2025
クロレラ無料サンプルプレゼント
貧血症状を根本から改善する食事と対処法
鉄分だけ摂ってもダメ!
・
・ 
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
🌱急な立ちくらみが起きたことはありませんか?
・
血圧が急に低下すると、次のような症状が起こります。
・
・めまい
・立ちくらみ
・ブラックアウト(目の前が真っ暗になる)
・耳が遠くなる
・手足が冷たくなる
など・・・
・
手足が冷たくなるのは、
体が血圧を上げようとして血液を体の中心に戻そうと、
体の末端から血流が引いてしまうため、
手足が血行不良になるからです。
・
首の痛みは、高血圧の時にも起こります。
・
首の痛みがキッカケで
心臓に問題があることが見かることもあります。
・
もし重度の首の痛みがある様なら検査を受けることをお勧めします。
・
🌱低血圧の症状が起こる原因
・
急に血圧が下がってしまう原因には、次のようなさまざま要因が考えられます。
・
✓貧血(血が足りない)
✓低血糖
✓食べ過ぎ
✓脱水
✓激しい運動
✓妊娠
✓自律神経失調症
✓ビタミンB12欠乏
・
まだまだ続きます・・
・
✓睡眠時無呼吸症候群
✓起立性調節障害
✓初期の糖尿病
✓腎機能不全
✓心疾患
✓甲状腺疾患
✓小径線維ニューロパシー
など
・
単なる鉄分不足や体質なんだと思っていることが、実はリストの後半に記載した病気が隠れているサインかもしれません。
・
🌱1. 起立性調節障害
・
起立性調節障害は、米国では循環器疾患、
つまり、心臓血管の病気と考えられています。
・
しかし、日本では、起立不耐性(自律神経の病気)と考えられていて、診断も担当科も異なります。
・
そのため、慢性的に低血圧の症状が起こる人は、
普通の内科外来ではなく
総合診療科のある病院で検査を受け、
あなたの症状が心臓か自律神経のどちらなのかをはっきりさせることをお勧めします。
・
🌱起立性調節障害を起こしやすい医薬品、
低血圧の症状が起きた時の対処法と予防法などについて、
ブログで詳しくお伝えしています
・
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/hypotension/
・
・
ヘルスコーチと、一度、話してみませんか?
あるいは、あなたも統合食養学を学んでみませんか?
・ 
********************************
ソフィアウッズ・インスティテュートからのご案内
********************************
・
💕【特別講座】
・
6月の特別講座『繰り返す頭痛の謎を解く統合食養学的戦略』を次の日程にて開催します
・
6月11日(水)20:00 -(終了)
6月21日(土)9:00 -
・
両方とも同じ内容でzoomを用いたリアルタイム&オンライン講座です
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/special_lectue_headache/
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
プライベートヘルスコーチング・プログラムは、
あなたのバイオ個性に沿って作られます。
・
だから、ひとつとして同じものはありません
・
もし今抱えている不調を改善したいけれども一人で取り組むことに不安やむずかしさを感じる、
あるいは、さまざま試してきたもののなかなか改善しないなら、
・
一度、ヘルスコーチと話をしてみませんか?
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースでは、
統合食養学のアプローチに沿って、あなたが食で心と体をつなぎ、ご自身の主治医(セルフドクター)になる方法を学びます。
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
次回新学期は9月です
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/
・
講座でお会いしましょう!
・
💕【共著「運命は小さな一歩で変えられる」】
・
20人の女性起業家と共に
わたしがヘルスコーチになった経緯などお話しています。
こちらからご購入できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4802134584/
・
・
#ホリスティック栄養学 
#統合食養学 
#ソフィアウッズインスティテュート 
#ヘルスコーチ 
#ホリスティック 
#食事法 
#食事指導 
#食事改善 
#食事療法 
#体質改善 
#代替療法 
#自然療法 
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン 
#セルフドクター 
#資格取得 
#立ちくらみ
#貧血
#低血圧
#起立性調節障害
気に入りの折りたたみ傘
・
・
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
お気に入りの折りたたみ傘💕
・
難点はちょっと重い(笑)
・
・
*******************************
あなたも統合食養学を学びませんか?
ヘルスコーチと話をしてみませんか?
*******************************
・
💕【特別講座】
・
6月の特別講座『繰り返す頭痛の謎を解く統合食養学的戦略』を次の日程にて開催します
・
6月11日(水)20:00 -(終了)
6月21日(土)9:00 -
・
zoomを用いたリアルタイム&オンライン講座です
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/special_lectue_headache/
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
なりたいあなたをイメージしてください
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースは、
食で心と体をつなぎ、ご自分の主治医(セルフドクター)
になる方法を12のテーマに沿って学ぶコースです
・
次回の新学期は9月です
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/

・
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#ソフィアウッズインスティテュート
#ヘルスコーチ
#ホリスティック
#食事法
#食事指導
#食事改善
#食事療法
#体質改善
#代替療法
#自然療法
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン
#セルフドクター
#資格取得
#頭痛
#折りたたみ傘
#お気に入り
#傘
すごいのは見ためだけじゃない
ドラゴンフルーツの機能|赤と白どっちがいい?
・
・ 
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
🌱ドラゴンフルーツ(ピタヤ)が大好き!
・
私がその存在を知ったのは30年くらい前、
台湾出張の時でした。
・
ドラゴンフルーツは、中南米原産のサボテンの一種です。
だから見た目も大きなサボテンのようです。
・
最近の米国では、ドラゴンフルーツがスムージーショップなどで大人気になっているようです。
・
🌱ドラゴンフルーツの栄養価
・
ドラゴンフルーツには、
マグネシウム、カリウム、葉酸、パントテン酸、
そして食物繊維が豊富に含まれています。
・
1日に必要とする量の10%以上が含まれているのです。
・
ドラゴンフルーツに含まれる抗酸化物質の量は
劇的に多いわけではありませんが、多くの種類が含まれています。
・
🌱1. がん予防
・
試験管試験ですが、実(み)が赤いドラゴンフルーツの抽出液が、
次のがん細胞の成長を抑制したことが報告されています。
・
乳がん細胞・・・63%抑制
前立腺がん細胞・・・68%抑制
胃がん細胞・・・79%抑制
・
白い実のドラゴンフルーツも、同じ3種のがん細胞の成長を有意に抑制したことが報告されています。
・
🌱2. 糖尿病や様々な生活習慣病の予防
・
赤い実と白い実の両方共に、その抽出液に
強い抗酸化作用があることが示されています。
・
1)抗炎症作用/抗酸化作用
2)高血糖値抑制作用
3)心疾患予防
・
🌱3. 美肌効果
・
抗酸化物質に加えて、
ドラゴンフルーツは葉酸も豊富です。
・
1日の必要量の約22%(44μg)も含まれています。
・
葉酸は、細胞の再生や成長に欠かせないビタミンです。
不足すると、お肌のターンオーバーが滞り、
シミの原因となります。
・
赤血球の再生や消化管の粘膜細胞の再生にも関与しています
・
🌱ドラゴンフルーツのどこにポリフェノールが多いのか
選び方や簡単レシピなど
ブログで詳しくお伝えしています
・
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/dragonfruit/
・
・
ヘルスコーチと、一度、話してみませんか?
あるいは、あなたも統合食養学を学んでみませんか?
・ 
********************************
ソフィアウッズ・インスティテュートからのご案内
********************************
・
💕【特別講座】
・
6月の特別講座『繰り返す頭痛の謎を解く統合食養学的戦略』を次の日程にて開催します
・
6月11日(水)20:00 -
6月21日(土)9:00 -
・
両方とも同じ内容でzoomを用いたリアルタイム&オンライン講座です
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/special_lectue_headache/
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
プライベートヘルスコーチング・プログラムは、
あなたのバイオ個性に沿って作られます。
・
だから、ひとつとして同じものはありません
・
もし今抱えている不調を改善したいけれども一人で取り組むことに不安やむずかしさを感じる、
あるいは、さまざま試してきたもののなかなか改善しないなら、
・
一度、ヘルスコーチと話をしてみませんか?
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースでは、
統合食養学のアプローチに沿って、あなたが食で心と体をつなぎ、ご自身の主治医(セルフドクター)になる方法を学びます。
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
次回新学期は9月です
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/
・
講座でお会いしましょう!
・
💕【共著「運命は小さな一歩で変えられる」】
・
20人の女性起業家と共に
わたしがヘルスコーチになった経緯などお話しています。
こちらからご購入できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4802134584/
・
・
#ホリスティック栄養学 
#統合食養学 
#ソフィアウッズインスティテュート 
#ヘルスコーチ 
#ホリスティック 
#食事法 
#食事指導 
#食事改善 
#食事療法 
#体質改善 
#代替療法 
#自然療法 
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン 
#セルフドクター 
#資格取得 
#ドラゴンフルーツ
#ピタヤ
#糖尿病
#乳がん
#ポリフェノール
#頭痛
#鎮痛剤
黄色いバラも満開
・
・
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
黄色バラも良く咲いています♪
でも、黄色いバラの花ことばは「嫉妬」らしいですけどね(笑)
・
・
*******************************
あなたも統合食養学を学びませんか?
ヘルスコーチと話をしてみませんか?
*******************************
・
💕【特別講座】
・
6月の特別講座『繰り返す頭痛の謎を解く統合食養学的戦略』を次の日程にて開催します
・
6月11日(水)20:00 -
6月21日(土)9:00 -
・
両方とも同じ内容でzoomを用いたリアルタイム&オンライン講座です
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/special_lectue_headache/
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
なりたいあなたをイメージしてください
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースは、
食で心と体をつなぎ、ご自分の主治医(セルフドクター)
になる方法を12のテーマに沿って学ぶコースです
・
次回の新学期は9月です
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/

・
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#ソフィアウッズインスティテュート
#ヘルスコーチ
#ホリスティック
#食事法
#食事指導
#食事改善
#食事療法
#体質改善
#代替療法
#自然療法
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン
#セルフドクター
#資格取得
#バラ
#黄色いバラ
#第15期セルフドクターコース 第4回目 #第15期セルフドクターコース
第4回目のレクチャーを実施しました
・
・
食で心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)の森ちせです。
・
・
3月スタートの第15期セルフドクターコースの
第4回目のレクチャー
・
『内側から綺麗になるホリスティック・スキンケアと怖い身近な経皮毒』
・
のご感想をご紹介します。
・
こちらのリンクからは、過去の受講者さんから
いただいたご感想もご覧いただけます。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/#lecture-7
・
・
💕【特別講座】
・
6月の特別講座『繰り返す頭痛の謎を解く統合食養学的戦略』を次の日程にて開催します
・
6月11日(水)20:00 -
6月21日(土)9:00 -
・
両方とも同じ内容でzoomを用いたリアルタイム&オンライン講座です
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/special_lectue_headache/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースでは、
あなたが食で心と体をつなぎ、ご自身の主治医(セルフドクター)
になる方法を学びます。
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/
・
次回新学期は9月です
7月募集開始
お申し込みお待ちしております!
・ 
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
まずは、目を閉じて
なりたいあなたをイメージしてください
・
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
・
#ヘルスコーチ
#自分の主治医
#セルフドクター
#食事
#食事法
#食事療法
#自然療法
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#マインドボディメディシン
#セルフケア
#健康
#体質改善
#資格取得
#受講生の声
#感想
#評価
#スキンケア
#シミ予防
#紫外線
#お肌老化
#経皮毒 
#頭痛改善
トリュフのパルモニー
・
・
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
ノンフライのチーズチップスをおまけにいただきました♪
・
ポテトチップスのチーズ味なのかと思っていたら
違いました(笑)
・
ほんもののトリュフが使われているためか
むちゃくちゃトリュフが主張してくる(笑)
・
美味しいです💕
・
・
*******************************
あなたも統合食養学を学びませんか?
ヘルスコーチと話をしてみませんか?
*******************************
・
💕【特別講座】
・
6月の特別講座『繰り返す頭痛の謎を解く統合食養学的戦略』を次の日程にて開催します
・
6月11日(水)20:00 -
6月21日(土)9:00 -
・
両方とも同じ内容でzoomを用いたリアルタイム&オンライン講座です
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/special_lectue_headache/
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
なりたいあなたをイメージしてください
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースは、
食で心と体をつなぎ、ご自分の主治医(セルフドクター)
になる方法を12のテーマに沿って学ぶコースです
・
次回の新学期は9月です
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/

・
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#ソフィアウッズインスティテュート
#ヘルスコーチ
#ホリスティック
#食事法
#食事指導
#食事改善
#食事療法
#体質改善
#代替療法
#自然療法
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン
#セルフドクター
#資格取得
#パルモニー
#トリュフ
#パルミジャーノ
アセトアミノフェン/カロナール(鎮痛剤)の怖~い作用と解毒する食品
・
・ 
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
🌱日本人はカロナールがお好き
・
頭痛の時、生理痛の時、発熱した時、二日酔いの時、関節痛や筋肉痛がある時に
アセトアミノフェンを含む鎮痛剤を飲んでいる人は少なくないと思います。
・
アセトアミノフェン製剤の「カロナール」は
コロナウイルス感染症の流行によって、
日本で人気度と知名度をかなり高めたお薬ではないでしょうか。
・
🌱薬物性肝障害の第1位
・
でも、アセトアミノフェンは、肝機能を不全に陥らせる成分です。
・
常用してはいけない薬です。
・
ニューイングランド医療ジャーナルは、
・
イギリスで起きた薬による急性肝不全の57%、
アメリカでは39%が
・
アセトアミノフェンによるもので、
医薬品の中ではダントツ1位だったと報告しています。
・
東海大学消化器内科教授の加川建弘教授は、
2021年の第29回日本消化器関連学会週間において、次のように説明しています。
・
「アセトアミノフェンは、
薬物性肝障害を直接的に起こす代表的な薬剤のひとつであり、
用量依存性があり、肝機能障害の発生までの期間が短く、
数日で起こる」
・
🌱腫れを伴う炎症痛には効かない
・
それに、アセトアミノフェンは、
関節炎などの炎症性の痛みには効きません。
・
アセトアミノフェンは、痛みを抑えることはできますが、腫れを抑えることはできないのです。
・
だから、
腫れを伴う炎症(関節炎など)の痛みには
効かないのです。
・
🌱妊婦が唯一飲んでよい鎮痛剤と、言われてきたが・・
・
アセトアミノフェンは、
妊娠中に安全に使用できる唯一の鎮痛薬と
長く考えられてきました。
・
確かに妊婦自身には安全かもしれません
・
が、一方で、胎児の
ADHDや自閉症スぺクトラム障害などの
神経発達障害リスクの増加との関連を示唆する
観察研究が多数報告されています。
・
🌱アセトアミノフェンによって肝障害を起こしやすい人、
アセトアミノフェンを含む鎮痛剤、そして、
アセトアミノフェンを体内から解毒する食品などについて
ブログで詳しくお伝えしています
・
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/acetaminophen/
・
・
ヘルスコーチと、一度、話してみませんか?
あるいは、あなたも統合食養学を学んでみませんか?
・ 
********************************
ソフィアウッズ・インスティテュートからのご案内
********************************
・
💕【特別講座】
・
6月の特別講座『繰り返す頭痛の謎を解く統合食養学的戦略』を次の日程にて開催します
・
6月11日(水)20:00 -
6月21日(土)9:00 -
・
両方とも同じ内容でzoomを用いたリアルタイム&オンライン講座です
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/special_lectue_headache/
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
プライベートヘルスコーチング・プログラムは、
あなたのバイオ個性に沿って作られます。
・
だから、ひとつとして同じものはありません
・
もし今抱えている不調を改善したいけれども一人で取り組むことに不安やむずかしさを感じる、
あるいは、さまざま試してきたもののなかなか改善しないなら、
・
一度、ヘルスコーチと話をしてみませんか?
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースでは、
統合食養学のアプローチに沿って、あなたが食で心と体をつなぎ、ご自身の主治医(セルフドクター)になる方法を学びます。
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
次回新学期は9月です
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/
・
講座でお会いしましょう!
・
・
#ホリスティック栄養学 
#統合食養学 
#ソフィアウッズインスティテュート 
#ヘルスコーチ 
#ホリスティック 
#食事法 
#食事指導 
#食事改善 
#食事療法 
#体質改善 
#代替療法 
#自然療法 
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン 
#セルフドクター 
#資格取得 
#アセトアミノフェン
#カロナール
#解毒
#頭痛
#頭痛もち
#鎮痛剤
東博へ蔦屋重三郎展に行ってきました
・
・
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
わたしの感想などは、こちらのリンクからご覧ください。
いろいろ「へぇ~」体験しました(笑)
・
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/tsutaju_tohaku/
・
・
*******************************
あなたも統合食養学を学びませんか?
ヘルスコーチと話をしてみませんか?
*******************************
・
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
なりたいあなたをイメージしてください
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースは、
食で心と体をつなぎ、ご自分の主治医(セルフドクター)
になる方法を12のテーマに沿って学ぶコースです
・
次回の新学期は9月です
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/

・
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#ソフィアウッズインスティテュート
#ヘルスコーチ
#ホリスティック
#食事法
#食事指導
#食事改善
#食事療法
#体質改善
#代替療法
#自然療法
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン
#セルフドクター
#資格取得
#蔦屋重三郎
#蔦重
#東博
#東京国立博物館
#べらぼう
【6月特別講座のご案内】繰り返し起こる頭痛の謎を解く統合食養学的戦略
・
・
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
🌱頭痛に悩まされていませんか?
・
繰り返し起こる頭痛は多くの人の悩みの種です。
・
例え、それほどひどい頭痛でなかったとしても一瞬にして心が低空飛行します。
・
憂鬱な気分になります。
・
私もバリキャリなんて言われていた頃は頭痛がありました。
・
キッチンの棚には必ず頭痛薬が置いてありました。
・
でも、今は最後に頭痛が起きたのがいつなのか思い出せない程、頭痛がありません。
・
🌱今回の特別講座では
・
1.なぜ頭痛が発生するのかという脳の仕組み
2.頭痛の種がどこにあるのか
3.あなたの頭痛の根本原因を探るために必要な情報
4.それに沿った具体的な対策
をお教えします。
・
原因が判れば解決策が見えてきます。
・
脳の仕組みが分かれば頭痛との付き合い方が変わってきます。
・
🌱特別講座のお申し込み
・
6月11日(水)20:00 -
6月21日(土)9:00 -
同じ内容です。
・
zoom によるオンライン&リアルタイム受講です。
・
詳細の確認とお申し込みはリンクからお願いします。
・
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/special_lecture/#headache
・
・
*******************************
あなたも統合食養学を学びませんか?
ヘルスコーチと話をしてみませんか?
*******************************
・
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースは、
食で心と体をつなぎ、ご自分の主治医(セルフドクター)
になる方法を12のテーマに沿って学ぶコースです
・
次回の新学期は9月です
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
なりたいあなたをイメージしてください
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
・
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#ソフィアウッズインスティテュート
#ヘルスコーチ
#ホリスティック
#食事法
#食事指導
#食事改善
#食事療法
#体質改善
#代替療法
#自然療法
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン
#特別講座
#頭痛
#頭痛薬
#頭痛もち
サボテンも元気
・
・
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
サボテンも花を咲かせました!
サボテンの花も好きです♪
・
・
*******************************
あなたも統合食養学を学びませんか?
ヘルスコーチと話をしてみませんか?
*******************************
・
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
なりたいあなたをイメージしてください
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースは、
食で心と体をつなぎ、ご自分の主治医(セルフドクター)
になる方法を12のテーマに沿って学ぶコースです
・
次回の新学期は9月です
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/

・
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#ソフィアウッズインスティテュート
#ヘルスコーチ
#ホリスティック
#食事法
#食事指導
#食事改善
#食事療法
#体質改善
#代替療法
#自然療法
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン
#セルフドクター
#資格取得
#サボテンの花
#サボテン
ほぼ全ての細胞と体内機能にはビタミンDが必要
・
・ 
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
🌱日本人の98%はビタミンD不足
・
東京慈恵会医科大学病院中央検査部が
健康診断を受診した5,518人の血液中のビタミンDの濃度を検査しました
・
結果、
・
!受診者の98%がビタミンD不足に該当!
・
「年齢が低いほど
ビタミンD不足の割合が高かった」
・
🌱ビタミンDには2種類ある
・
1. ヒトが光合成するビタミンD (D3)
2. 食品から得られるビタミンD
・
食品から得られるビタミンDにも、2種類あります。
・
1. キノコなどの植物性ビタミンD(D2)
2. 魚や卵などの動物性ビタミンD(D3)
・
ビタミンD強化食品の多くに使用されているのは、
ビタミンD2です。
・
🌱ビタミンDはそのままでは利用できない
・
自前で造ったビタミンDも食事から摂ったビタミンDも、
そのままでは体内利用できません。
・
肝臓と腎臓で利用可能な形態に変換されなければなりません。
・
この変換には、カルシウムや副甲状腺ホルモンなども関わっています。
・
🌱ビタミンDの機能
・
体の細胞の大部分にはビタミンD受容体があります。
・
ビタミンDは細胞の受容体と結合することによって、各細胞の分化と成長をコントロールします。
・
そのため、ビタミンDは
大小様々な体の機能のほぼ全てと関係しています。
・
主なものだけでも次の機能に関与しています
・
1. 体内のカルシウム量の調整
2. 体内のリン量の調整
3. 細胞の分化を促し増殖を抑制
4. 免疫調整
5. 血糖値調整
6. 血圧調整
・
🌱ビタミンD不足の症状、ビタミンDと病気の関係、
ビタミンD不足しやすい人、ビタミンDの補給方法、サプリメント、過剰摂取による副作用などについて
ブログで詳しくお伝えしています
https://blog.sophiawoodsinstitute.com/wp/vitamin-d/
・
・
ヘルスコーチと、一度、話してみませんか?
あるいは、あなたも統合食養学を学んでみませんか?
・ 
********************************
ソフィアウッズ・インスティテュートからのご案内
********************************
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
プライベートヘルスコーチング・プログラムは、
あなたのバイオ個性に沿って作られます。
・
だから、ひとつとして同じものはありません
・
もし今抱えている不調を改善したいけれども一人で取り組むことに不安やむずかしさを感じる、
あるいは、さまざま試してきたもののなかなか改善しないなら、
・
一度、ヘルスコーチと話をしてみませんか?
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースでは、
統合食養学のアプローチに沿って、あなたが食で心と体をつなぎ、ご自身の主治医(セルフドクター)になる方法を学びます。
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
次回新学期は9月です
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/
・
講座でお会いしましょう!
・
💕【共著「運命は小さな一歩で変えられる」】
・
20人の女性起業家と共に
わたしがヘルスコーチになった経緯などお話しています。
こちらからご購入できます。
https://www.amazon.co.jp/dp/4802134584/
・
・
#ホリスティック栄養学 
#統合食養学 
#ソフィアウッズインスティテュート 
#ヘルスコーチ 
#ホリスティック 
#食事法 
#食事指導 
#食事改善 
#食事療法 
#体質改善 
#代替療法 
#自然療法 
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン 
#セルフドクター 
#資格取得 
#紫外線
#日光浴
#日焼け止め
#ビタミンD
モウデルコーヒーさんでランチ ・ ・ モウデルコーヒーさんでランチ
・
・
バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。
・
・
久しぶりの地元で
モウデルコーヒーさんがカレーをやっていることを知り
早速、母と出かけてみました
・
キーマカレーをいただきましたが、野菜がゴロゴロ入っていてとても美味しかったです♪
(卵黄が中心にのっているのですが、崩してしまってから写真を撮るのを忘れていることに気がついたので、ちょっと残念な感じに、笑)
・
お土産に人気のシュークリームを3種買って帰りました💕
どれも全部美味しかったです~
特に、抹茶は、これでもかぁ~!というくらい抹茶でした💖
・
・
*******************************
あなたも統合食養学を学びませんか?
ヘルスコーチと話をしてみませんか?
*******************************
・
・
💕【プライベート・ヘルスコーチング・プログラム】
・
なりたいあなたをイメージしてください
悩みや疑問が解決したなりたいあなたはどんな人でしょう
・
統合食養学のヘルスコーチングは
あなたのなりたいイメージから始まります
・
詳しくはこちらからご確認ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/program/
・
💕【セルフドクターコース】
・
セルフドクターコースは、
食で心と体をつなぎ、ご自分の主治医(セルフドクター)
になる方法を12のテーマに沿って学ぶコースです
・
次回の新学期は9月です
・
コースの詳細はこちらをご覧ください。
https://www.sophiawoodsinstitute.com/mindbodymedicine/selfdoctor/

・
#ホリスティック栄養学
#統合食養学
#ソフィアウッズインスティテュート
#ヘルスコーチ
#ホリスティック
#食事法
#食事指導
#食事改善
#食事療法
#体質改善
#代替療法
#自然療法
#ナチュラルレメディ 
#マインドボディメディシン
#セルフドクター
#資格取得
#モウデルコーヒー
#キーマカレー
#シュークリーム
インスタグラムをフォローする

© 2013 - 2025ソフィアウッズ・インスティテュートの公式ブログ「図書室」 Sophiawoods Institute All rights reserved.

プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress