ソフィアウッズ・インスティテュートの公式ブログ「図書室」

バイオ個性で食べて健康と幸せを手に入れるホリスティック栄養学ヘルスコーチ

Thank you Tokyo!のセレモニーに参加しました

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

東京オリンピック感謝祭の抽選に当選

2021年の東京オリンピックでは海外メディア対応のボランティアとして参加していました。その時のことは『東京オリンピックボランティア活動』をご覧ください。

9月初旬頃、東京オリンピック委員会事務局から「Thank you Tokyo」イベントを開催するという案内メールをいただきました。今更ながら、オリンピックの感謝祭的なものをやるとのことでした。

フェスティバル(午前中)とセレモニー(午後)の2段構えのお祭りで、午後のセレモニーだけは人数制限があり抽選があるということでした。実は、ボランティアだった人は特別枠で申し込みができた様ですが、私は今日まで気づかないまま「一般」として申し込んでしまいました。

そんなことをすっかり忘れていた9月末日、「当選」のご連絡をいただきました。一般で申し込んだのに「当選」していて良かったです(笑)

汚職・賄賂など醜聞続きの東京オリンピックなので、世間的には興醒め甚だしくきっと申し込み者が少なかったのかもしれないと思ったのですが、今日、会場へ着くとたくさんの人が集まっていました。

初めての国立競技場

東京オリンピックでの私の配置先は、アクアティクスセンター(競泳・飛び込み・アーティスティックスイミング)でしたので、実は、新しくなった国立競技場に来たのは、今回が初めてでした。

ボランティアとして今回のイベントに申し込みした人は、当時のユニフォームで来るようにとの指示があったそうですが、一般で申し込んだ私はそんなことも知らず、普段着で参加しました(笑)

セレモニーに参加された日本代表選手

海外からもたくさん選手が参加されていました。

日本代表とフィジー代表で、7人制ラグビーのエキジビションマッチが行われました。フィジーの女子は銅メダル、男子は金メダルを獲得しているそうです。女子は日本代表が勝ちましたが、男子はフィジー代表が圧勝でした。

フィジー代表の「ジンギ」

フィジーの男子代表は、「ジンギ」と呼ばれる試合前のダンス?の短いバージョンを披露してくださいました。

女子の代表選手の試合

ちょうど、日本選手がタックルを決めた瞬間が撮れていました。

他にも、国内外の陸上選手による亜種障害物メドレーリレーが行われたり、やり投げで的あてゲームが行われたり、ブレイキンの日本代表たちによるステージパフォーマンスなどあり、とても楽しかったです。

やり投げの的あてゲーム

テレビで観ると、やりを投げている距離がそれほど遠く感じなかったのですが、実際にフィールドで見ると、選手の位置からたった40mですらとても遠いことが判りました。

実際の試合の時には、男子は100m近く、女子は80m近く投げているのですから、この2倍以上の距離です。むちゃくちゃすごいことをやっているのだと、初めて理解しました(遅い?笑)

これで東京オリンピックにまつわる行事は全て修了ですかね?

ソフィアウッズ・インスティテュートとは・・

ソフィアウッズ・インスティテュートは、米国ニューヨークで始まった新しい栄養学である統合食養学(Integrative Nutrition)に則って、プライベート・ヘルスコーチングや講座やセミナーなどを通して、食で心と体をつなぐサポートを提供しています。

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング

Author: Chise

森智世(もりちせ) | 公認 統合食養ヘルスコーチ(Certified Integrative Nutrition Health Coach) / ソフィアウッズ・インスティテュート代表 / 米国代替医療協会(AADP) 公認ホリスティック・ヘルスコーチ / 女子栄養大学 食生活指導士 / 国際ヘルスコーチ協会 公認国際ヘルスコーチ/ 経営学修士(MBA)| ひとりひとりのバイオ個性に着目したポストモダンでホリスティックな食事法を推奨し、マインド・ボディ・コネクション(心と体のつながり)を食を通して実現します。また、私達を取り巻くすべての環境 - 人間関係、仕事などの社会環境、自然環境、体内環境(マイクロバイオーム) - を考慮するボディ・エコロジストです。長期に渡り過ごした米国やヨーロッパの情報も、判りやすく解説を入れて配信していきます。厚生労働省「健康寿命をのばそう」プロジェクトメンバー / 目黒区男女平等共同参画審議会委員 / 日経ウーマンオンライン連載コラム『ホリスティック美女講座』執筆。食事法や健康などご相談のある方やヘルスコーチングを受けてみたい方は初回コンサルテーション(無料)にお申し込みくださいね!

Comments are closed.