みかんの白い筋を取って食べている人は素晴らしい機会を捨てています

2015/08/11/

バイオ個性で食べて、心と体をつなぎ、健康と幸せを手に入れるホリスティックな食事法をコーチングする、ソフィアウッズ・インスティテュート代表 公認統合食養ヘルスコーチ(CINHC)、公認国際ヘルスコーチ(CIHC)の森ちせです。

心と体をつなぐホリスティックな食事法について、
ニュースレター登録者限定のキャンペーン情報等も配信しています。
ご登録は、こちらから
もれなく統合食養学ホリスティック栄養学冊子が無料ダウンロードできます

お蜜柑の白い筋ごと食べていますか?

お蜜柑の袋や白い筋をそのまま食べる派ですか?

それとも、ひとつひとつ取り除いてから食べる派ですか?

お子さんやパートナーのために、全部、取り除いてあげているお母さんや女性もいらっしゃるかもしれませんね。

私は子供の頃、お蜜柑の袋や白い筋が苦手で全部取り除かないと食べられない子供でした。今では全部、自然栽培のお蜜柑なら皮ごと食べてしまったりしています。人は変われますね(笑)

実はお蜜柑などの柑橘類の、あの白い筋やふわふわした部分にノビレチンと呼ばれる素晴らしい力をもったフラボノイドが含まれていることが報告されています。

8ef55

ノビレチンは、柑橘類に多く含まれているフラボノイドです。

ただし、ノビレチンが含まれている場所はお蜜柑の種類によって異なります。

温州みかんのように皮が柔らかい柑橘類では、白い筋に、大量のノビレチンが含まれています。

オレンジやレモン、グレープフルーツなどのように皮が硬い柑橘類では、外側の硬い皮や中果皮とよばれる外側の皮と房の間にある、白くふわふわした部分にも多く含まれています。

オレンジピールやレモンピールは、東洋医学では陳皮と呼ばれ、薬として用いられてきました。科学によっても、その薬効が認められています。

ノビレチンの含有量が飛び抜けて多いのは、シークワーサーです。

100g中の含有量の比較では、次の通りです。

  1. シークワーサー:267mg
  2. ポンカン:127mg
  3. カボス:89mg
  4. 温州みかん:24mg

小さめの柑橘類に多い印象ですね。

ノビレチンによるさまざまな作用を通して、骨粗鬆症の予防と改善への効果が示されています。

ビタミンCには、ミネラルの腸内吸収を助ける働きがあるため、ビタミンC豊富な柑橘類は、いずれもカルシウムの吸収にとって好ましいフルーツです。

更に、柑橘類の皮に含まれているノビレチンは、吸収後のカルシウムの結合を促進することが明らかにされています。

柑橘類を白い筋ごと食べることで、カルシウムが吸収されやすくなるだけでなく、骨として吸着しやすくなるのです。

骨は固定された物質ではなく、定期的に破壊され、新しい骨に生まれ変わることを繰り返しています。髪や皮膚と同じように、死と再生を繰り返す代謝する臓器です。

この骨細胞の死滅と再生のプロセス(ターンオーバー)は、次の要因から影響を受けます。

  • 慢性的な体内炎症
  • エストロゲンの量
  • 甲状腺ホルモンの量

慢性的な体内炎症や甲状腺ホルモンとエストロゲンの不足は、骨粗鬆症リスクを高めます。

『ジャーナル・オブ・ファーマコロジカル・サイエンス(Journal of Pharmacological Science: 薬理学的科学ジャーナル)』は、卵巣を摘出された(エストロゲン欠乏となった)マウスにノビレチンを投与したところ、骨粗鬆症の進行が止まり、骨の再生が有意に向上したことを報告しています。

これはマウスを用いた研究で、ヒトを対象としたものではありませんが、エストロゲンが減少する更年期から閉経後の女性においてもノビレチンによって骨粗鬆症が予防・改善する可能性に期待が寄せられています。

ビスフォスフォネート製剤(商品としての名称は様々)は、次の治療のために処方されることが多い薬です。

  • 骨粗鬆症
  • 高カルシウム血症
  • 一部のがんを原因とする骨痛

しかし、この薬よって、骨壊死大腿骨骨折が起こる確率が高くなることが、近年、問題視されています。

骨のための薬で、逆に骨折したり骨細胞が死ぬのは、あまりにも皮肉です。

柑橘類を皮ごと食べることで骨粗鬆症が予防できるのなら、副作用もなく安心安全ではないでしょうか。

骨の健康について執筆した記事です。こちらも併せてご覧ください。

15年ほど前から、ノビレチンに次の効果があることが報告されています。

  • 血糖値の上昇抑制
  • コレステロールを正常に維持
  • 体内炎症の改善
  • 関節炎の予防改善

さまざまな副作用が報告されているコレステロール低下薬を飲むよりも、柑橘類を食べる方が安全で有効だと考えられています。

ヒトを対象とした研究ではなく、動物を対象とした研究での効果ですが、ノビレチンには次の抗認知症作用があることが示されています。

  1. 記憶障害改善
  2. 脳コリン作動性神経変性抑制
  3. アミロイドβタンパクの沈着抑制
  4. 神経成長因子(NGF)

やはり動物を用いた研究ですが、ノビレチンに抗がん作用あることが観察されています。

ノビレチンは、健康的な皮脂コントロールを有効にします。

柑橘類がお肌に良いのは、ビタミンCの効果だけではなかったのです。

脂性肌でニキビや吹き出物に悩まさせている、あるいは、ホルモンバランスの崩れからニキビ肌になっている、そんな方は、是非、お蜜柑を白い筋ごと、房ごと召し上がってくださいね。

ソフィアウッズ・インスティテュートからのアドバイス

柑橘類は、できれば皮ごと丸ごとホールフードで食べたいですね。

皮ごと食べるのなら、当然、無農薬(自然栽培)の柑橘類でなくてはなりません。特に、輸入された柑橘類は防カビ剤がポストハーベスト農薬として使用されていますので、皮を食べるには適しません。

温州ミカンの皮は、乾燥して粉末にしたら、調味料になるだけでなく、そのものが漢方薬です。

レモンやオレンジの皮は、ピールとしてお菓子作りに使えます。または、マーマレードにしても美味しいですね。

ジュースかスムージーかなら、断然、スムージーです。

ジュースは皮も筋も全ての食物繊維を取り除かれてしまうので、ノビレチンはもちろんのこと、他の多くのポリフェノールも摂れません。一方、スムージーは皮ごと房ごと使えるので、スムージーに柑橘類を使う時には、房ごと筋ごと入れてくださいね。

なお、ジュースとスムージーの詳しい健康効果については、『実はどっちもそれほどヘルシーではなかった!?ジュースとスムージー徹底比較』をご確認ください。

袋も筋も全部取り除いてあげている人は、次のお悩みをもつお子さんやパートナーのために全部食べさせましょう。

  • 成長期のお子さんの骨の成長
  • 10代のお子さんのニキビ
  • パートナーのコレステロールや血糖値

あなたの手間も時間も省けて一石二鳥。

もちろん、あなた自身の骨粗鬆症予防のためにも、特に閉経後の女性は、お蜜柑は袋ごと筋ごと食べましょう。

もしおひとりで取り組むことに不安や難しさを感じるのでしたら、ヘルスコーチと、一度、話をしてみませんか?

公認ホリスティック・ヘルスコーチは、食事だけでなく、あなたを取り巻く様々なこと(環境、仕事、家族、人間関係など)を考慮して、プログラムに反映させ、あなたが、なりたいあなたになれるようコーチングを提供します。

プライベート・ヘルスコーチング・プログラムについて
お気軽にご相談ください。
初回相談を無料でお受けしています。

あるいは、ソフィアウッズ・インスティテュートのマインド・ボディ・メディシン講座セルフドクターコースで学びませんか?セルフドクターコースでは、あなたが食を通してご自身の主治医(セルフドクター)になるために、必要な知識とスキルを教えています。

新学期は、毎年3月と9月です。講座でお会いしましょう。

心と体をつないで健康と幸せを手に入れる
ニュースレターのご登録は、こちらから
統合食養学(ホリスティック栄養学)冊子が無料ダウンロードできます

参考文献:

ソフィアウッズ・インスティテュート – ホリスティックヘルスコーチング